プロフィール

代表者名
17歳で鹿児島を離れ、京都で庭師としての修行を開始。

日本庭園の真髄と伝統的な京風庭園の技術を学びました。

その後、茨城で外構デザインや石材施工のスキルを磨き、さらなる技術向上に励む中で、

自らの造園会社『有鄰ユニバース』を設立。

和と洋を融合させた垣根を越えた空間設計を手掛けています。

造園家としての信念は「庭をArt(芸術)として表現すること」。自然の要素を活かし、無機質な外構に奥行きと落ち着きを与える景観を創造することを最も得意としています。

代表者の声

私たちには立派な事務所や展示場、打ち合わせスペースはありません。しかし、

お客様に真摯に向き合う“真心”と長年の経験で培った“技術”で、信頼をいただいてきました。

庭はただの空間ではなく、人々の心を癒し、自然とのつながりを感じさせる場所です。

植物や石材といった自然素材を最大限に活かし、自然治癒力を高める“ナチュロパシー(自然療法)”の

効果を持つ庭園づくりを目指しています。

現代のライフスタイルに合った、人と自然が共存する新しい形の庭を皆さまにご提案し、

実現するお手伝いをさせていただきます。

庭+外構工事+エクステリア工事のことなら有鄰ユニバース